-
環境4コマ漫画④できました!
環境4コマ漫画4作目ができました。プラスチックはちょっと厳しめに書きました。飛ばないプラスチックならまだいいのでしょうか。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ -
(別活動)エコセンで虹色エコ虫イベント!
昨日も別の活動ですが、エコセンのグループ活動で、「虹色エコ虫を探そう」というイベントをやっておりました。通常、エコセン館内にはエコが大好きなエコ虫(2枚目の写真)達がエコなところにとまっていてそれを地図をもとに探すあそびがございます。子ど... -
森に連れて行ってもらってきました!
今日はみどりの日ということで「Gotoforest!2024 in 花背」に参加させていただき、森林浴をしてきました✨久しぶりの森は小さい頃に森で見た景色、音、手触り沢山のいきもののつながりなどを一気に思い出させてくれました。・森の中でお茶とお菓子を... -
環境4コマ漫画③できました!
代表が、環境4コマ漫画3作名を作りました!マウスだけで描いたとのこと。楽しんで下さいませ~↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ -
今日は、別の活動です!京エコロジーセンターの環境ガイドとして
乃一は、京エコロジーセンターで一般の方向けの環境ガイド活動も行っています。そして、皆さまの企業研修の一環として環境の基本的なお話を京エコロジーセンターの展示案内という形で実施することも可能ですよーーー。乃一のFacebookより・・・・====... -
環境4コマ漫画②できました!
代表が、環境4コマ漫画を作ったようです。1作目で楽しかったみたいで、またマウスだけで描いたとのこと。今回は、ちょっと難しめですが、こんなのもいいんじゃないかと個人的には思っています。楽しんで下さいませ~↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ -
環境4コマ漫画①作りました
代表が、環境4コマ漫画を作ったようです。思いつきで、マウスだけで描いたようです。こんな英雄にみんなでなりましょう!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ -
記事_業界別:製造業界の脱炭素
環境省・経済産業省は業界別にも取り組みの方向性を示しています(紹介をしています)。製造業界では、経済産業省中部経済産業局が、現場の視点を取り入れながら、製造業向けカーボンニュートラル取組手引書を作成し公開しています。 ◼️... -
記事_日本政府方針②:CO2多い=負担多く、そして先行者が得する
日本政府が、2023年2月に閣議決定した『GX (グリーントランスフォーメーション)実現向けた基本方針~今後 10 年を見据えたロードマップ~』や、それをもとに2023年5月に成立したGX推進法等には、CO2などの温室効果ガスに価格をつけ、CO2が多い者の金銭... -
記事_講演情報:GX推進のリアルを学び、脱炭素経営に近づく3日間(無料)(skillup green様主催)
複数の講演が動画で見られます。無料です。政府は脱炭素と経済の両立をかかげGX推進法やGX脱炭素電源法を成立させ脱炭素に資するお金が動きはじめています。二酸化炭素排出量に連動する炭素税が平成28年からはじまりますが、税率は段階的に増えていき...